2022年1月

木工のこと
板接ぎ中のクリの板
板接ぎ

土曜日は先週綺麗にしたクリの板を接ぎ合わせました。 まず板を仮並べしてそれぞれペアとなる板と接着する面を決めます。 まだ各板の厚みがばらばらなので厚いものからプレーナーに通していき、最終的には全て同じ厚みになるよう加工し […]

続きを読む
日々のこと
欠けたのみ
不注意

作業中ちょっとした不注意でのみを土間に落としてしまいました。 刃先の右側が大きくへこんでいます。 こののみは以前も落として刃先が大きく欠けてしまい、研ぎ直したのですが写真の通り刃先が丸まってしまいました。研ぎはいつまでた […]

続きを読む
木工のこと
洗面台の材料選び
材料探し

洗面台の図面がまとまってきたので端材置場で材料を選びはじめました。 購入した方が樹種が選べて寸法も必要なものを揃えやすく効率が良いですが、知り合いの家具屋さんからいただいた端材がたくさんあるのでその中から選んでいきます。 […]

続きを読む
木工のこと
洗面台検討
検討

洗面台の検討をしています。 綺麗にしたクリ材を使って箱を作る予定ですが、配管を避けつつ収納を設けてタオル掛けも付けるとなると少し複雑です。 クリ材も厚みが10mm程しかないためひと工夫しないと面材として使えません。 この […]

続きを読む
木工のこと
トリマーテーブル
トリマーテーブル

木工の加工精度と効率を上げるためにトリマーテーブルというものを自作してみました。 今まではトリマーを手持ちで使っていましたがどうしてもブレたりしてしまったり切削位置がずれてしまったりしました。 トリマーテーブルはトリマー […]

続きを読む
木工のこと
クリ製材-プレーナーに通す
クリ製材

1年前にチェーンソーで製材して自然乾燥しておいたクリ材を綺麗にしました。 このクリ材は屋敷林を伐採した際に半分に切り縮めた庭木の栗の木です。 1年丸太のまま横倒しだったものを90cm程に玉切りして厚み3cmを目安に製材し […]

続きを読む
木工のこと
クリの立札-完成
宅配箱

恥ずかしいことですが今まで宅配ボックスは大きめの段ボールを置いていただけでした。 もう少しまともでかつ古民家に似合うものにできないかと思い、薪を運ぶのに使っていたブリキの箱を宅配ボックスにすることにしました。 そのままだ […]

続きを読む
木工のこと
クロガキのサンプル
黒柿その後

以前薪の玉切りをしていた時に偶然黒柿を発見したことを書きました。→黒柿 焚き付けづくりでちょうど鉈を使っていたので黒柿の部分を取り出してみることにしました。 ちょっとずつ鉈で削り黒い部分に近づけていきます。 写真の段階く […]

続きを読む
日々のこと
焚き付け作り-鉈
焚き付けづくり

休日のちょっとした空き時間を使って薪ストーブの焚き付けづくりをしました。 薪ストーブは一般的な薪だけでなく細かい焚き付け材も別に用意しなければなりません。 丁度木工工房を作るにあたって使っていなかった水屋箪笥を作業台にし […]

続きを読む
建築のこと
雪庇
雪庇

木曜日から金曜日に降り積もった雪が融け始めて軒先には小さな雪庇ができていました。 大きな雪庇は屋根や樋の破損につながったり、雪や氷の塊が落ちて人を巻き込む可能性があるため危険です。 豪雪地域ではこうした雪害を想定して屋根 […]

続きを読む