取っ手取り換え

以前タモ材で製作した薪ストーブの扉の取っ手を取り替えました。 前回は取付け方が分からなかったので少し短く作って、楔を打って落ちないようにしていました。 今回はSNSで偶然他のユーザーさんが正規品を取り替える作業をアップされていて、取付け方が分かったので正規の長さで作り直しました。

材料はウォールナットですが、白太部分のせいかウォールナットに見えないくらい白いです。

八角形にするまではテーブルソーで、その後形を整えるのは手鉋で行いました。

写真の様にレンチで少し付け根を広げてやることでうまくはまりました。