本棚製作①

窓辺ベンチ1
以前製作した窓辺ベンチ
ゴールデンウイーク初日は朝から剪定枝を燃やしましたが、初日を迎えるにあたって前日からこの連休で製作しようと思っていた本棚作りの準備をしました。以前製作した窓辺ベンチに固定で取り付ける本棚です。

下げ振り
下げ振りで垂直を確認
まずは現場を測って図面を描き、必要な材料の確認をします。古民家は壁が垂直とは限らないので下げ振りを使って基準となる垂直を出します。

本棚作り
図面を作成
現場を測り終えたところで簡単な図面を描きました。固定方法も考えながらの図面作成なので意外と時間がかかってしまいました。

本棚の材料
本棚の材料
必要な材料を確認したところで近くのホームセンターに材料を調達しに行きました。集成材や合板を使えばもっと楽ですが、やはり無垢板を使いたかったので幅広の杉板を選びました。在庫の中では良いものを選んだつもりですが、幅広で薄い材料のためすでに反りが出ていました。多少不安でしたが棚を組めば何とかなるかと思い、前日までの準備はひとまずこれで終わりです。