建具作り①

建具作りですが、まずは木取りをしていきます。どの場所にどの材を使うか、出来上がったときの変形もある程度考えながら選ぶのでとても重要な工程です。ここを適当にしてしまうといくら綺麗に作っても反りやねじれが酷くて使えない建具になってしまいます。

次に横框を接ぎ合わせます。といってもジョイントカッターなどは持っていないので、くっつける面をプレーナーでまっすぐに削ってあげてボンドを塗って圧着するだけです。

すべての材をプレーナーに通して厚みを整え、長さも寸法通りカットします。

ビスで組んでいきます。ビスはずれやすいのでクランプで固定しながらの組み立てです。対角を測ってしっかりと直角がでるようにします。これで大枠ができたので次は細かな加工をしていきます。