雪庇

雪庇
写真の様に雪が軒先で回り込むように垂れ下がってくることを雪庇といいます。雪は重量があるのでこの雪庇で雨樋が破損したり軒先が傷んだり、窓が近ければ窓ガラスが割れたりすることがあります。松川村は最近は20cm程度しか積もらず、柳屋は雨樋が無いので特に被害はありませんが、以前勤めていた会社では多雪地域の仕事も多数あったのでこの雪庇については気を付けるよう言われていました。耐雪型の屋根にすればこの問題は無くなりますが、今度は積雪荷重やすが漏れの心配が増してきます。積雪地域の悩ましい問題です。