解体して分かること

「土縁のある古民家」は解体工事が終わりました。在来浴室だった場所は案の定軸組が腐朽と蟻害でひどい状況です。貫はほとんど残っておらず、柱も1mくらいはスカスカの状態です。ここから根継や交換などをして健全な軸組に戻していきます。改修の現場ではこのように壊してみないと分からないことが多々あります。特に大壁で造られていて柱や梁が見えない場合は注意が必要です。
「土縁のある古民家」は解体工事が終わりました。在来浴室だった場所は案の定軸組が腐朽と蟻害でひどい状況です。貫はほとんど残っておらず、柱も1mくらいはスカスカの状態です。ここから根継や交換などをして健全な軸組に戻していきます。改修の現場ではこのように壊してみないと分からないことが多々あります。特に大壁で造られていて柱や梁が見えない場合は注意が必要です。