築50年程の平屋の住宅だった建物をフルリノベーションしてシェアキッチンにコンバージョンしました。場所は松川村役場のすぐ近くで保育園も近くにあるので飲食のお店をするのにとても良い立地です。耐震診断をした結果大地震で倒壊の恐れがあったため、スケルトンにした状態から耐震補強もしつつ、シェアキッチンとして使いやすいように間取りも大幅に変更しました。
もともとの住宅には断熱材は一切入っていませんでしたが、床・壁・屋根全てに高性能の断熱材を充填しました。暖房をつけても全く暖かくならない昔の家から少しの暖房で建物全体が暖かくなるようになりました。断熱性能の向上と外部と内部に積極的に用いた木材による見た目の暖かさもあり、とても心地よい空間になりました。
補助金を活用したプロジェクトでもあり、工事を通して「解体」「構造・断熱」「板張り」「壁塗り」と数回に分けてワークショップも行いました。空き家がどんどん増えてしまっている中で、このプロジェクトが少しでも空き家活用のきっかけとなるよう期待しています。
※常にオープンしているわけではないため、建物見学をご希望の方はご案内いたしますので柳屋までご連絡ください。シェアキッチン利用をご希望の方はoKKoを運営している西村さんにご連絡お願いいたします(oKKoのインスタグラムにメッセージお送りください)。