※まだ仕上がっていない部分があるためお引渡し時点での写真になります
所在地:長野県北安曇郡松川村
用 途:住宅
構 造:伝統木造 2階建
耐 震:限界耐力計算による層間変形角の確認
耐震要素:土壁・小壁・差鴨居
規 模:約80坪※主屋のみ
施工①:兼広小林工務店(木工事・電気・設備他)
施工②:株式会社エムエーシー(サッシ・家具・建具他)
竣 工:2024年 ※現在も一部施主工事中
延坪約80坪はある大きな古民家の再生計画です。木柄の大きな立派な柱梁が残るこの古民家は幸いにも雨漏りやシロアリの被害はごくわずで不陸やよろびもありましたがありますがまずまずの状態でした。ただ注意深く見ていくと屋根はセメント瓦が葺かれていて、すでに塗装は剥がれて限界を迎えており、後年の改修工事による既存躯体の破損等が見られました。

今回の再生工事では劣化してしまった重い瓦屋根を撤去して、屋根を全面葺き替えて防水性と耐震性を向上させ、後年の改修工事によって壊されてしまった土壁などを復元しました。できるだけこの古民家が持つ本来の魅力を取り戻し、そこにお施主様の生活スタイルを融合させた間取りと設えを計画しました。

もともと囲炉裏は撤去されてありませんでしたが、お施主様の強い希望により煙出しと囲炉裏を新しく復活させることになりました。正面玄関から入ってすぐにある「囲炉裏の間」はこの家の顔となる場所になりました。




改修前と改修後
玄関土間 改修前
玄関土間 改修後
囲炉裏の間 改修前
囲炉裏の間 改修後
おえ 改修前
おえ 改修後
おえ 改修前
おえ 改修後
サンルーム 改修前
サンルーム 改修後
和室 改修前
和室 改修後
キッチン 改修前
キッチン 改修後
キッチン 改修前
キッチン 改修後
現場の様子
古建具
室内の古建具の調整が終わりました
囲炉裏完成
待望の囲炉裏がついに完成しました
サンルームの窓
サンルームの窓が入り、風通しが良くなりました
囲炉裏の古民家
お引渡し 6カ月に渡った工事も一旦一区切りとなりました
灯り
電気屋さんが通電を確認して照明が灯りました
囲炉裏
左官屋さんが囲炉裏の炉内を仕上げてくれています
ガラスとタイル
ガラスが入り、キッチンのタイルが施工されました
建具工事
新しい木製建具が入りました ここにペアガラスが入ります
囲炉裏
囲炉裏の開口が開き、いよいよ囲炉裏づくりが始まります
古材利用
囲炉裏の間は古い板を再利用しています
小窓
おしゃれな細長の小窓ができました
追い込み
工事も終盤 大工さんが急ピッチで仕上げを進めてくれています
開口枠
台所の窓枠がつきました
ジュラク塗り
土壁調のジュラクを仕上げ塗りしています
下塗り
左官の下塗りが始まりました
杉板張り
水廻りの天井杉板張りが終わりました
土間打ち
勝手口の土間打ちを進めています
間仕切り壁
間仕切り壁ができてきました
造作工事
造作棚もできはじめました
おえ 床下地
おえの床板張りが進んでいます
貫の修復
土壁の貫も復元してもらっています
ユニットバス
ユニットバスが設置されました
板張り
サンルーム天井の板張りが進んでいます
浴室窓
浴室の断熱サッシが付きました
土壁
構造上重要な部分は土壁を復元しています
屋根工事完了
屋根工事が完了しました
屋根工事
屋根工事もあと少し
細かな納まり
細かな部分もしっかり作ってあります
下屋
下屋の葺き替え工事が始まりました
煙突
薪ストーブの煙突が建ちました
外壁補修
外壁の補修・下塗り 隙間部分をモルタルで埋めていきます
天候不順
破風
新しい野地板と破風板が付きました
床下
床を剥いで沈んでいるところをジャッキアップしていきます
屋根替え工事
既存の屋根瓦を撤去しました