反り止め

次に作業できるのは週末になってしまうので3~4時間程度の作業時間の中で優先すべき作業を進めていきます。

前日に板接ぎをしましたがこのまま一週間置いておくと板が反ってしまうため、反り止めの取付を最優先に作業をしました。

まず設計図通りに板をカット。次に反り止めの位置に墨出しをして刻みが必要な部分は先に刻んでしまいます。反り止めも端材置場から適当な材料を見つけてプレーナーに通して寸法を整えたりしていると結構時間が掛かりました。

本当は洗面台のコアとなる骨組み部分ももっと進めたかったのですが、焦りはケガにつながるのでまた来週にします。